スポンサーリンク
お金の勉強

【資産運用】SBI証券口座開設後にオススメの「お得な設定」と「取引準備」

今回は、先日口座開設したSBI証券のお得な設定と開設後にまずやっておきたいことを確認しました。
第二の人生

【家トレ】自宅でトレーニング!オススメYouTubeチャンネル3選

ステイホームで出会ったYouTubeトレーニング動画チャンネルからお気に入りの3つを紹介します。
読書

おじさんの本棚 第11回 『また、同じ夢を見ていた』住野よる

住野よる『また、同じ夢を見ていた』の紹介です。おじさんの本棚の中でもトップクラスで好きな物語です。
第二の人生

おじさんがブログを始めるまで「とにかくまず初めてみる!」

とりあえず実践と思って始めたブログですが、改めて、始めた目的とこのブログの意味を再確認してみました。
第二の人生

【必要最低限で暮らす】シンプルライフを目指す3つの理由

第二の人生は「シンプルライフ」を目指すことにしました。私がそう決めた3つの理由をお話しします。
読書

おじさんの本棚 第10回 『夏への扉』ロバート・A・ハインライン

ロバート・A・ハインラインの『夏への扉』の紹介です。最近映画化もされた長編SFの傑作です。時を超えてリベンジはできるのか?後半のスピード感ある展開は必読です。
定年前

【定年退職前準備】社員持株会退会と保険解約返戻金入金

先日退会手続きをした持株会から、退会完了の通知がきました。ほぼ同時に生命保険の解約返戻金が口座に入金されました。
読書

おじさんの本棚 第9.5回 『時尼に関する覚え書』梶尾真治

梶尾真治さんの『時尼に関する覚書』の紹介です。短編集『美亜に送る真珠』におさめられた美しい物語です。
お金の勉強

【資産運用】「投資信託」初めの一歩の基礎知識

ネット証券口座も開設したので、投資信託の定額積立について検討してみました。
お金の勉強

【資産運用】「NISA」と「つみたてNISA」はどっちがいい?

今回はNISA(一般NISA)とつみたてNISAのどちらを選択したら良いかについて比較・検討してみました。あくまでも私見ですが、何か参考になればと思います。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました