読書 おじさんの本棚 第19回 『生きてさえいれば』小坂流加 『余命10年』の作者、小坂流加さんの遺作『生きてさえいれば』の紹介です。物語の最後の4行に込められたメッセージを読んでみてください。 2021.11.09 読書
読書 おじさんの本棚 第18回 『ステップ』重松清 重松清さんの『ステップ』の紹介です。妻に先立たれ、1歳半の娘を一人で育てることになったシングルファーザーと娘との10年間の物語は感涙必至です。 2021.10.26 読書
読書 【電子書籍リーダー】Kindle Paperwhite おすすめポイントと新旧比較 先日Newモデルが発表された、Kindle Paperwhiteの新旧モデル比較と、今購入するならどちらかという検討をしてみました。 2021.10.16 読書
第二の人生 Apple Watch7予約実行と注目機能。そして翌日に起きた「今の相棒」の悲劇「バッテリー膨張」 Apple Watch Siries7 の予約申込をしました。従来機種との比較と、予約申込後の顛末について共有します。 2021.10.14 第二の人生
第二の人生 【退職後の手続き】ハローワーク初回失業認定日レポート ハローワークで雇用保険の基本手当受給のための初回失業認定日に備える準備と、当日の手続きについてレポートしました。 2021.10.05 第二の人生
第二の人生 【退職後】再就職支援サービス「初回ガイダンス」で学んだ再就職活動の進め方 早期退職の優遇措置の、再就職支援サービス初回ガイダンスで私が学んだことをレポートしました。 2021.09.30 第二の人生
読書 おじさんの本棚 第17回 『そして、バトンは渡された』瀬尾まいこ 瀬尾まいこさんの『そして、バトンは渡された』の紹介です。家族っていいなと思える、暖かい読後感を味わえる作品です。 2021.09.28 読書
第二の人生 ドラクエウォーク2周年イベントで押さえたいポイント8つ ドラクエウォークが2周年を迎えました。その記念イベントで押さえておきたいポイントについて確認していきます。 2021.09.22 第二の人生
読書 おじさんの本棚 第16回 『祈りのカルテ』知念実希人 知念実希人さん『祈りのカルテ』の紹介です。一人の研修医が関わった5人の患者。そのそれぞれが抱えた隠された真実が明らかにされる過程で、あなたも癒しを感じるかもしれません。 2021.09.21 読書